東大院生ショータのなるほどアウトプット~バイオ研究者への道~

生物学系研究者を目指す大学院生のブログ。学びや気付きのアウトプットをしていきます。

iPad Air がやってきた!

以前からスキャンした書類や論文の閲覧用にiPadが欲しいなと思っていた矢先、3月下旬に新型が発表されたのでついに買ってしまいました。

モデルは

iPad Air 64GB Wi-Fi + Cellularモデル  スペースグレイ   

ちなみにキャリアはスマホと一緒でdocomoです。

 

f:id:Shota_output:20190406202816j:image

やっぱりApple製品の箱ってテンション上がりますよね!!

 

f:id:Shota_output:20190406203132j:image

f:id:Shota_output:20190406203140j:image

 

うっっっすい!!!

f:id:Shota_output:20190406203354j:image

 

 

iPad Proほどの性能は求めてなかったので旧来の無印iPadか新発売のiPad Airかで迷いましたが、想定用途が電子化した書類やPDFファイルの閲覧なので少しでも画面サイズが大きい方が良いと思いiPad Airにしました。
 
ディスプレイが iPad9.7インチなのに対してiPad Air10.5インチ。これがどこまでの差なのか、家電量販店の店頭で両方に同じPDFファイルを表示させ比較したのが次の写真です。

f:id:Shota_output:20190406214203j:plain

左がiPad 右がiPad Air
拡大も縮小もしていない状態で表示していますがやはりiPad Airの方が文字が大きく読みやすいことがわかります。0.8インチの差ですが論文などを読むことを考えるとこの差は大きいと感じました。
 
また、iPad AirSmart KeyboardおよびApple Pencil(第1世代)の両方に対応していますが iPadApple Pencil(第1世代)のみ。Smart Keyboardは使ってみると自分の手には合っていて非常に打ちやすかったです。

f:id:Shota_output:20190406214157j:plain

Smart Keybordを装着した様子 ちなみにUS配列にしました

f:id:Shota_output:20190406214155j:plain

横から 角度は固定で調整はできません

f:id:Shota_output:20190406214521j:plain

Apple Pencil はまだ慣れない



iPad Airを手に入れたことで文字入力も手書き入力もシームレスに行うことができ、講義のノートの取り方も大きく変わりそうな予感。僕の買い物は頻度は少ないものの高価なものも買う熟慮断行型。今回も本体+Smart Keyboard+Apple Pencil全て合わせておよそ10万円docomo通信費除く)というなかなか勇気がいる買い物だったので、それだけの価値を引き出せるよう使いこなしたいものです。
 
論文読まねば!!!

f:id:Shota_output:20190406215258j:plain